注文住宅のリビングをカフェ風に仕上げるコツ - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ はじめギャラリー刈谷

STAFF BLOG

注文住宅のリビングをカフェ風に仕上げるコツ

2020.02.25

私が書きました

メンバー
名前
岩瀬勇
趣味
音楽鑑賞
メッセージ
ローコストでも満足していただける注文住宅のご提案をさせていただきます。お気軽にお問い合わせくださいませ。

一般的な住宅のリビングも、インテリアや小物を駆使すればカフェっぽい見た目や雰囲気に見せることができます。

ただ、可能であれば、建築時に「カフェ風」のデザインや仕様の住まいを設計した方が、お金も手間もかかりません。

今回は、注文住宅のリビングをカフェ風に仕上げる2つのコツをご紹介します。

317a6c325389238f90595ce617c32947_s
※画像はイメージです

対面カウンターでキッチンの中をおしゃれに見せる

オープンキッチンとカウンターテーブルの組み合わせは、自宅リビングのデザインをカフェっぽくしたいときにうってつけの設備です。

軽食やお茶、お客様のもてなしもできるほか、キッチンの中が見えることを利用して、「見せる収納」を使えば食器や小物をおしゃれに見せられます。

木目調のナチュラルな床・壁紙・家具を置こう

カフェっぽさを演出するポイントとして、見逃せないのがナチュラルな内装です。
基本的には、木目調の床・家具・家具といったデザインの内装材を選びましょう。

ちなみに、家具や壁紙の色選びに悩んだ場合は、「大きいもの・広い範囲にペールトーンなどの柔らかい色を使う」のがおすすめです。

赤や青などの派手な原色やモノトーンはデザインの主張が強いので、使うとしても小物程度に抑えましょう。

まとめ

おしゃれなカフェ風キッチンを備えた注文住宅を建てたい方は、はじめギャラリー刈谷までぜひお越しください。