補助を受けてお得に家を買おう!すまい給付金制度について解説
2020.01.27
私が書きました

- 名前
- 川端康詞
- 趣味
- ショッピング(服・スウィーツ)
- メッセージ
日本では、家を建てる際に政府から住宅購入資金を補助してもらえます。
ただし、どのような補助金制度があるのかを調べ、自分で手続きをしないと、お得な補助金制度も活用することができません。
ここでは、住宅購入資金の節約に役立つすまい給付金について解説します。
※画像はイメージです
最大50万円もらえる!すまい給付金制度とは
すまい給付金とは、国土交通省によって実施されている、住宅購入者向けの補助金制度です。
条件に合致する人が家を建てる際に申請をすると、収入に応じて最大50万円の補助金をもらうことができます。
なお、すまい給付金は、住宅ローン控除を始めとした政府・自治体の補助制度と併用することも可能です。
すまい給付金の利用条件
すまい給付金をもらうためには、
・令和3年12月までに住宅を購入する(期間が延長される可能性もあり)
・年収が約775万円以下
・返済に5年以上かかる住宅ローンを組む
・床面積が50m2以上ある
といった条件をクリアしたうえで、申請書類をそろえてすまい給付金の申請窓口や事務局へ提出する必要があります。
収入や借り入れの条件によってもらえる金額が変わってくるので、申請する場合はハウスメーカーと相談して書類の準備を進めましょう。
まとめ
補助金をもらってお得に注文住宅を建てたい方は、一宮開明店までぜひお越しください。