注文住宅の見積を依頼する前に整理しておきたい事柄とは?
2020.01.30
私が書きました

- 名前
- 齋藤篤史
- 趣味
- スノーボード、旅行
- メッセージ
ハウスメーカーに注文住宅の見積を依頼する前に、整理しておきたいポイントをまとめました。
※画像はイメージです
おおよその予算はどれぐらいか?
マイホームを建てるためにどれくらいの予算が用意できるのか、前もってメドをつけておくとその後がスムーズです。
インターネットでは月々の支払額や年収から住宅ローンの借入額をシミュレーションできるので、一度、確認しておくのも良いでしょう。
家を建てると、土地の購入費用、建設費用の他にローン手数料など諸費用や引っ越し代もかかるので、ご注意ください。
いつまでに入居したい?
新しい家にいつ頃入居したいのか、だいたいのスケジュールを決めておくと計画が立てやすくなります。
賃貸にお住まいの方は契約更新のタイミングを入居時期の目安にすると、無駄なお金を省くことができます。
家族の希望と優先順位
新しい家には広いお風呂が欲しい、最新のキッチンが欲しい、自分だけの部屋が欲しい、などの家族の希望があると思います。
あらかじめ家族で話し合ってまとめておくと、ハウスメーカーの担当者に希望を伝えやすくなります。
希望を上げるときりがないと思いますが、優先順位を決めておくと担当者もプランニングしやすくなります。
まとめ
注文住宅の家づくりは、決して難しいものではありません。
準備と計画をしっかり行うことで、スムーズに打ち合わせが進みます。
注文住宅のご相談は、ぜひ千葉中央店までお越しください。