新築一戸建ての表札はどんなものにすれば良い?
2020.01.30
私が書きました

- 名前
- 平野俊介
- 趣味
- スポーツ観戦
- メッセージ
マイホームの名刺ともいえるのが、家の表札です。
おしゃれな表札で、わが家の個性を演出しましょう。
※画像はイメージです
新築一戸建ての表札は必要?
新しく家を建てたときに、表札をつけるか悩む方が増えているそうです。
名前を知られることで犯罪に巻き込まれるのではないかという心配があるようです。
一方で、災害時の救助の際は表札が目印となることが多いようです。
万が一のことを考えて、家族構成が知られるような詳しい表札は避け、苗字のみがわかるシンプルな表札を掲げるのがベストかもしれません。
表札はわが家の名刺
新築で表札を出していない家は、近隣の人から見ると「どんな人が引っ越してきたかわからない」と不安に思われることがあります。
反対に、表札のデザインで個性があると「若くておしゃれな人が引っ越してきたのかな」などと好感を持ってもらえそうです。
表札を出すことが地域のコミュニティへのご挨拶を兼ね、スムーズに新生活を始められます。
表札はインターネットでも買える
表札はハウスメーカーを通じて発注・取付けをお願いできます。
個性的なデザインにしたい場合は、インターネットで探すこともできます。
ご自身で購入した表札をハウスメーカーに取り付けてもらう場合は、納期に注意しましょう。
表札は世界に一つだけのオーダー生産品なので、製作に時間がかかります。
まとめ
理想のマイホームが完成したら、表札を掲げて仕上げとしましょう。
注文住宅での家づくりに興味がありましたら、ぜひ水戸赤塚店までお越しください。