子どもの感性を刺激する家づくりのポイント - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 住宅展示場仙台泉店

STAFF BLOG

子どもの感性を刺激する家づくりのポイント

2019.12.27

私が書きました

子どもの感性をのびのびと育てるには、自然と触れ合える一戸建ての家がおすすめです。

43ded0734cbe62a143c0d40b0f002914_s
※画像はイメージです

四季を感じられる「庭のある家」

庭のある一戸建ての家で緑に触れあいながら暮らすと、一年を通して季節の移り変わりを肌で感じることができます。
子どもが小さいころは庭で水遊びをしたり、雪が降ったら雪だるまをつくったりもできます。
大きくなったら自分で花や野菜を育てて、収穫するのも良いでしょう。

ペットと暮らす家

アパートやマンションではペットを飼えない家も多いのですが、一戸建てならさまざまな種類のペットと一緒に暮らせます。
ペットと一緒に暮らすことで、子どもに命の大切や責任感を教えるきっかけになります。
動物との触れ合いにはセラピー効果があるとも言われており、ペットとの暮らしは大人にとっても有意義なものです。

お手伝いしやすいカウンターキッチンの家

一戸建ての広いキッチンなら、子どもも一緒にキッチンに立ってお手伝いできます。
カウンターキッチンならダイニングテーブルでの作業もしやすく、大勢での料理も可能です。
家族みんなでパンをこねたり餃子をつつんだりといった体験を、食育の一環として楽しむのも良いですね。

まとめ

子どもは毎日の生活の中で、色んな経験からたくさんのことを学びます。
子どもたちの目が好奇心でキラキラしている様子を見たいと思ったら、注文住宅で家を建ててみませんか。
注文住宅に興味がありましたら、ぜひ仙台泉店までお越しください。