新築一戸建ての家づくり!都市型住宅を建てるコツを紹介 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 注文住宅1課・2課

STAFF BLOG

新築一戸建ての家づくり!都市型住宅を建てるコツを紹介

2019.12.23

私が書きました

メンバー
名前
新井和美
趣味
絵画・音楽鑑賞
メッセージ
職人~不動産業を経て、入社前にユーザーとして弊社注文住宅の建築でマイホームを建てました。建物の造りから建築に至るまでの流れ、住み心地までトータルでご相談頂けるサポートを心がけております。

土地の広さが限られる都市部で注文住宅を建てるなら、狭い空間を最大限に活用して住みやすくした「都市型住宅」がおすすめです。
ただ、一般的な住宅に比べて仕様や設計が特殊な都市型住宅は、プランを間違えると一気に住みづらくなってしまいます。
この記事では、都市型住宅を建てる際のコツを一緒に押さえていきましょう。

a91eedf0635fde97f8ed9b78b88ab903_s
※画像はイメージです

壁や間仕切りを減らして段差を活かす

都市型住宅の居住性を上げるコツは、壁・間仕切りをなるべく減らすことです。
ステップフロアや階段の踊り場等、床に段差を作って床や壁の色合いを変えれば、壁なしでも空間を区切ることができます。

ただし、段差の高さやどれくらい空間を分割するかによっても住み心地の良さが変わってくるため、都市型住宅の施工実績を持った不動産会社に設計を依頼しましょう。

高窓や天窓を使って採光を確保する

都市型住宅は、隣家との距離が近くなりがちなので、1階に窓を作ると外の明かりを十分に取り込めないケースが多いです。
密集地帯の家づくりでは、高窓や天窓、吹き抜けといった「高い位置から光を取り込む工夫」を重視しましょう。

まとめ

暮らしやすく明るい都市型住宅を実現できる注文住宅を建てたい方は、注文住宅1課・2課までぜひお越しください。