日頃のお手入れでキレイさを維持!ガラス窓掃除のコツを解説
2019.12.23
私が書きました

- 名前
- 鈴木宏治
- 趣味
- 読書
- メッセージ
ほこりや手あか等による汚れが付着しやすいガラス窓は、こまめにメンテナンスをしないとすぐに汚れが目立ってしまいます。
ただ、一戸建ては窓ガラスの数も多いので、布巾を片手に毎日掃除をする気になれない人もいるでしょう。
そこで今回は、ガラス窓をキレイに保つ掃除のコツを解説します。
※画像はイメージです
ガラス窓の汚れはタオルや洗剤でこまめに落とそう
ガラス窓の汚れは、大半が、
・皮脂汚れ
・ホコリ
・雨風によってガラスに付着したゴミや砂
などです。
こびりついた油汚れは洗剤等の力を借りて落とす必要があるものの、付着した直後ならたいていの汚れを水拭きと乾拭きだけで落とせます。
ガラス窓をキレイに保つ一番のコツは、1週間に一度など、こまめに掃除をすることなのです。
掃除する場所を分割して毎日少しずつ掃除する
ただし、毎日住宅内すべての窓を拭き上げるのは簡単ではありません。
ガラス窓をキレイに保つコツ、頑固な汚れを放置しないことなので、「月曜日はリビングの窓、火曜日は寝室の窓」など、家中の窓を日毎に分割して、日々少しずつ掃除することをおすすめします。
まとめ
ピカピカに磨き上げられた家で暮らせる生活や、掃除のしやすい注文住宅を手に入れたいという方は、ふじみ野店までぜひお越しください。