新居で使う家具購入の失敗を防ぐ!住まいに合った家具を選ぶコツ - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 一宮注文住宅課

STAFF BLOG

新居で使う家具購入の失敗を防ぐ!住まいに合った家具を選ぶコツ

2019.12.23

私が書きました

メンバー
名前
濱嶋邦浩
趣味
読書
メッセージ
理想の住まいをご希望のご予算で実現できるよう、お客様の立場にたってご納得いただけるまでご提案させて頂きます。

新居の引っ越しに合わせて家具を選ぶ際、重要なのは住まいに合った家具を選ぶことです。
おしゃれで美しく機能的な家具を購入しても、デザインのバランスやサイズが新築の一戸建てに合っていなければおしゃれには見えません。

そこで今回は、新居で使う家具の失敗を避けるために知っておきたい、家具選びのポイントをお伝えします。

580933da95919b17baf390f18337e056_s
※画像はイメージです

部屋の内装と家具のバランスを考えてデザインを決める

新居の家具を選ぶときは、「家具単体の見た目」ではなく、「この家具をあの内装の部屋に置くとどのように見えるのか」を考えましょう。

壁紙や床に特徴的なものを使うなら落ち着いたデザインの家具を選ぶ、逆に内装がシンプルならポイントを絞って色や柄の派手な家具を選ぶなど、全体のバランスを整えることが大切です。

搬入経路やレイアウトまで考えたうえで家具を選ぶ

ソファやベッド等の大きな家具を買う際、搬入経路を考えずに家具を選ぶと、

「玄関から家具を搬入できない」
「部屋のドアより家具の大きく、中に運び込めない」

といった失敗につながる可能性があります。
住まいやドアの寸法をメモしておき、大きすぎる家具を購入しないように注意しましょう。

まとめ

機能性も良く、おしゃれで住まいに合った家具のある暮らしが実現できる注文住宅を建てたい方は、一宮開明店までぜひお越しください。