注文住宅で家事室のある家をつくろう! - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ はじめギャラリー千葉中央

STAFF BLOG

注文住宅で家事室のある家をつくろう!

2019.11.29

私が書きました

メンバー
名前
川口尊生
趣味
妻とランチ巡り、野球観戦
メッセージ
小学生の頃から時間をかけてモノを作る事に興味があり大学では建築を専攻しておりました。一生に一度の大きな買い物になりますので後悔の無いよう様々な要望をぶつけて頂き、理想の住まいをお客様と造り上げていきたいと思います。

家事室のある家で効率良く家事を行い、より豊かなマイホーム生活を送りませんか?

b165ca468936ae0db1132d4d86d6c2b4_s
※画像はイメージです

家事室とは?

洗濯をしたり、日用品の在庫を管理したり、家計簿をつけたりと、家事のために多目的に使えるスペースが家事室です。
集中して家事を行う部屋をもうけることで、リビング・ダイニングをいつもきれいに保つことができます。
例えば、洗濯物を取り込み畳んでアイロンをかけている途中、電話がかかってきたり子ども達に邪魔されたりして、リビングに洗濯物が散らかったままになってしまうことはありませんか?
常にリビングが片付かいない状態だと気持ちが落ち着かないものですが、家事室は作業スペースですから散らかることを気にしなくても大丈夫です。

大型収納と家事室の配置で動線を楽に

衣類の収納や整理・掃除道具の出し入れ・日用品の在庫管理など、家事を行うことが多い大型収納と家事室をウォークスルーで配置すると、家事動線が短くなりよりスムーズに家事を行えます。
洗濯物の多いご家庭なら家事室に洗濯機・乾燥機とアイロン台を置き、バルコニーに直接出られるようにするのも良いですね。
雨の日用に室内物干し竿も設置しておくとより便利です。

まとめ

インターネットで「家事室」と検索するといろいろと工夫された事例が見られるので、これから家を作る方は参考にしてみてはいかがでしょうか。
家事室のある家づくりに興味がありましたら、ぜひ千葉中央店までお越しください。