マイホームに憧れのおしゃれ設備…建てる前にじっくり考えよう
2019.11.29
私が書きました

- 名前
- 藤原衛
- 趣味
- テニス・楽器
- メッセージ
注文住宅で家をつくるならぜひ設置したい! と思っている設備は何ですか?
実際に暮らし始めてみると必要なかったなと思うケースもあるので、慎重に検討しましょう。
※画像はイメージです
ビルトインタイプの冷暖房器具
気密性・断熱性に優れた住宅を建てる場合、冷暖房効率がアップするのでそれほど冷暖房器具がいらないことがあります。
家の日当たりや風通しにも左右されるため、どれほどの冷暖房器具が必要か実際に暮らしてみないと分かりません。
暖炉や床暖房、ビルトインタイプのエアコン、天井扇などは、後から「いらなかったな」と思われることが多い設備です。
冷暖房器具は過剰に準備せず、できるだけ後付けの器具で調整できるようにするのがおすすめです。
トイレの手洗い器
トイレに小さな手洗い器を希望される方も多いですが、こちらも後々使わなくなってしまったという声をよく聞く設備です。
結局は隣の洗面室で手を洗うようになった、トイレタンクの上部についている手洗いで十分だったなどの意見があります。
まとめ
ちらちらと炎の揺れる暖炉、ゴージャスな天井扇、かわいらしいトイレの手洗い……見た目の良いおしゃれ設備は、日々の暮らしを豊かに演出してくれる効果もあります。
プランニングの際は、機能面では必要ない場合もあると割り切って検討しましょう。
注文住宅で憧れのマイホームをつくりたいと思ったら、ぜひ仙台中央注文住宅課までお越しください。