引っ越し挨拶の新しい定番品とは?
2019.10.31
私が書きました

- 名前
- 平野俊介
- 趣味
- スポーツ観戦
- メッセージ
新しい家に引っ越す際、ご近所へのご挨拶で何をお渡しするか悩んでいませんか?
相手側の家族構成や生活スタイルを知らないので、何を選べば良いか困ってしまいます。
そこで、どんなご家庭でも喜んでいただけるようなご挨拶品をピックアップしました。
※画像はイメージです
定番品もおしゃれに! 「蚊帳ふきん」
引っ越しのご挨拶といえば、タオルやふきんが定番です。
その中でも最近人気上昇中なのは、さまざまな柄の入ったギフト用の蚊帳ふきんです。
蚊帳ふきんは実用性が高く、どんなご家庭でも便利に使える優れもの。
ギフト用の蚊帳ふきんは色や柄も華やかで、ちょっとした贈り物にぴったりです。
大家族でも、一人暮らしでも「トイレットペーパー」
一人暮らし、または夫婦二人のご家庭では、洗剤やラップのような生活必需品をもらっても使う量が少ないので持て余してしまうという意見もありました。
例外はトイレットペーパーです。トイレットペーパーはどんな家族構成でも必ず使用するので、もらって困ることがありません。
ラッピングが施されたギフト用のトイレットペーパーなら、贈り物として手渡しても違和感がなくおすすめです。
地域によってアリかも? 「有料ごみ袋」
自治体指定の有料ごみ袋も、ご挨拶品として意外に喜ばれる贈り物です。
地域の事情に密着した品なので、引っ越しのご挨拶で会話のきっかけにするにも適しています。
ただし「ごみを入れる袋」という点にネガティブな印象を与えないよう、ラッピングや会話の持っていき方に工夫が必要かもしれません。
実用性はピカイチなので、ぜひ候補に入れていただきたいご挨拶品です。
まとめ
引っ越しのご挨拶に悩みすぎて、怖い顔になっていませんか?
自分も楽しくなるようなギフトを選んで、笑顔でご挨拶に伺いましょう。
新築一戸建ての家づくりをご予定の方は、ぜひ水戸赤塚店までお越しください。