ハウスメーカーと工務店はそれぞれ強みが違う! - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 住宅展示場春日店

STAFF BLOG

ハウスメーカーと工務店はそれぞれ強みが違う!

2019.10.31

私が書きました

メンバー
名前
清水康弘
趣味
海外旅行と外国語の勉強
メッセージ
全ての人が持っている、住まいに対する夢を形にしてお客様に提案していきたいと常に思っています。予算の都合で諦めているお客様の家に対する夢を教えて下さい。全力で対応させて頂きます。

注文住宅を建てたいけれど、ハウスメーカーに依頼するか地元の工務店に依頼するか、お悩みではありませんか?
ハウスメーカーと工務店の違い、それぞれの強みについてご説明します。

e1991fcacfcb76e94a6173df69988fa1_s
※画像はイメージです

品質に安定感のあるハウスメーカーの家づくり

ハウスメーカーの注文住宅は、間取りが規格化され設備や建材も統一されているのが大きな特徴です。
設備や建材を統一することで大量発注によりコストを抑え、比較的安価で注文住宅を建てられます。
建材が統一されていることで施工がしやすく、品質が安定している点も注目です。

細かい希望を叶えたいなら工務店

工務店の家づくりは、ハウスメーカーに比べて細かい希望も叶えやすいのが特徴です。
特殊な立地の家や個性的な間取りの家を建てたいなら、工務店とじっくり時間をかけて打ち合わせしながら家を建てることをおすすめします。
工務店の場合は中・小規模の企業が多く広告活動もあまり行っていないので、評判の良い会社を見つけるのが難しいかもしれません。
地元の口コミなどを集めながら、信頼できる工務店を探しましょう。

まとめ

ハウスメーカーの注文住宅でも、たくさんの間取りサンプルからお客様のライフスタイルに合わせて自由なプランニングが可能です。
注文住宅に興味がありましたら、ぜひ春日店までお越しください。