ポイントは何?注文住宅の外壁選び - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 住宅展示場春日店

STAFF BLOG

ポイントは何?注文住宅の外壁選び

2019.10.18

私が書きました

メンバー
名前
杉原弘倫
趣味
ウォーキング
メッセージ
住宅に関するご相談なら私にお任せ下さい!間取りをはじめとする建物のことに限らず、ご家族への想いや資金のこと、土地のこと、そして暮らし始めてからのことに至るまで一緒に考え、サポートさせて頂きます。

注文住宅の外壁は、住まいの外観を左右するとても重要な部分です。
適当に決めると、毎日帰宅するたびに「やっぱり違う外壁にしておけば良かった」と後悔する可能性もあるので、注文住宅を建てるときは外壁選びにも力を入れましょう。

今回は、失敗しない外壁選びのポイントをご紹介します。

0febae4002fff65ad7171080353d02d3_s
※画像はイメージです

見た目を重視する

外壁選びで悩んだ場合、一番手っ取り早い解決策は「好きな色や手触りを選ぶ」ことです。
外壁材には、タイルやモルタル、サイディングなどがあり、それぞれ見た目が違います。
不動産会社でサンプルを見せてもらい、手触りや見た目が好みのものを選びましょう。

なお、おすすめは取り付けが簡単で、色や柄の種類が豊富なサイディング材です。

機能性も大切

見た目ではなく、機能性を重視するという手もあります。
たとえば、汚れが付きづらい加工の施された外壁や、雨で付着した汚れが自然と落ちる外壁などを選べば、住宅のメンテナンスを必要最低限にできるでしょう。

また、外壁の塗装も、長年紫外線や風雨にさらされると徐々に色あせてしまいます。
ビビッドな色は色落ちするとかなり目立つので、多少色落ちしても見た目が劣化しにくい色を選ぶのもおすすめです。

まとめ

機能性や見た目に満足できる外壁を選んで注文住宅を建てたい方は、春日店までぜひお越しください。