ポイントは何?注文住宅のプランを作る際の注意点
2019.10.18
私が書きました

- 名前
- 中井誠
- 趣味
- 映画鑑賞
- メッセージ
注文住宅のプランを考えるときは、
・要望に優先順位をつけること
・長期的な使い勝手の良さにこだわること
を重視するのがおすすめです。
今回は、注文住宅のプランを作る際の注意点について解説していきます。
※画像はイメージです
要望に優先順位をつける
注文住宅は設計の自由度が高い分、プランニング中にあれこれとオプション等を追加して予算オーバーしがちです。
しかし、予算には限りがあるため、たいていの場合希望する要望をすべて実現することはできません。
そこで重要になってくるのが、要望に優先順位をつけること。
・どうしても採用したい
・できれば実現したい
・なくても困らない
など、要望に優先順位をつけておけば、無理なく要望を取捨選択できます。
長期的に見た使い勝手の良さにこだわる
注文住宅の設計をする際、「せっかくなら個性的な間取りや仕様を取り入れよう」と考える方は多いです。
ただし、こだわりの間取りや仕様が、本当に自分たちの生活に合っているとは限りません。
家を建てた直後は良くても、10年後に後悔する場合もあるため、
・リフォームしやすい
・シンプルで使いやすい
・家族の暮らし方に合っている
設計を選びましょう。
まとめ
家族全員が暮らしやすい注文住宅を建てたい方は、鳳店までぜひお越しください。