リビングをより開放的に!新居におすすめのインナーバルコニーとは - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 住宅展示場ふじみ野店

STAFF BLOG

リビングをより開放的に!新居におすすめのインナーバルコニーとは

2019.10.18

私が書きました

メンバー
名前
鈴木宏治
趣味
読書
メッセージ
広くて開放感のあるリビング。使いやすくて機能的なキッチン。温かみがありつつもお洒落で綺麗な空間・・・などなど、新しい住宅のことを考えると夢が広がり、とても新鮮で楽しい気分になります。私たち一建設では、そんな家づくりの楽しい時間や過程をダイレクトに体感して頂きながら、お客様と一緒に理想の住まいを作り上げていきたいと考えています。打ち合わせから竣工まで、そしてその後もずっとずっと、お客様の良きパートナーとして繋がっていたい。いつまでも楽しく気持ちよく過ごして頂くために・・・。

リビングの開放感を高めたり、バーベキュー等を楽しんだりできる注文住宅の仕様が、インナーバルコニーです。
ただ、そもそもインナーバルコニーが何かを知らない人もいるでしょう。
そこで今回は、注文住宅におすすめのインナーバルコニーがどういうものなのかを解説していきます。

1697355cf073ecaf8d5b9f8baa36a01f_s
※画像はイメージです

インナーバルコニーって何?

インナーバルコニーとは、リビングとつながっている屋根付きのベランダです。
建物の外に張り出す一般的なバルコニーと違って、建物の中にバルコニー全体が収まっているのが特徴となっています。

また、「インナーバルコニー」と呼ぶ場合、1階ではなく2階以上のリビングに設置するのが一般的です。

注文住宅にインナーバルコニーを導入するメリット

注文住宅にインナーバルコニーを取り入れるメリットは、リビングから外への視線が通ることで開放感を得られることと、部屋の外で安全に食事やお茶を楽しめること。
インナーバルコニーは一般的なバルコニーよりも広いため、大きな椅子やテーブルを置いてくつろぐことができます。
雨が降っても洗濯物を干せますし、腰壁があるため通行人の視線も気になりません。

四季の移ろいを楽しみたい人に、うってつけの仕様です。

まとめ

インナーバルコニーのある注文住宅を建てたい方は、ふじみ野店までぜひお越しください。