認定低炭素住宅とは? そのメリットをご紹介 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 住宅展示場高崎店

STAFF BLOG

認定低炭素住宅とは? そのメリットをご紹介

2019.09.30

私が書きました

メンバー
名前
田口
メッセージ
前職は不動産会社に延べ8年ほど勤務しておりました。その経験を活かした土地探しからお客様の家づくりのサポートを致します。「お求めやすい価格で夢のマイホームを」をモットーにお客様に寄り添った家づくりをご提案させて頂きます。

認定低炭素住宅とは、どのようなものかご存じですか?
認定されることで、さまざまな優遇が受けられます。

3cfded62412b34317410edbe941a2a9d_s
※画像はイメージです

認定低炭素住宅は、どんな家?

認定低炭素住宅とは、「都市の低炭素化促進に関する法律(通称:エコまち法)」に定められる「低炭素建築物」を指します。
住宅に高性能な省エネ設備を設置し、普段の暮らしから発生するCO2の量を抑える目的があります。
エコまち法の低炭素住宅として認定されるには、
・太陽光発電パネル
・断熱窓ガラス(複層ガラス)
・高効率給湯器
などの省エネ設備の設置が条件として挙げられます。

低炭素住宅に認定されるメリット

認定低炭素住宅は、住宅ローン減税制度や登録免許税、住宅ローン「フラット35」の金利など、さまざまな方面で優遇メリットがあります。
同じようなメリットを受けられるものに「長期優良認定住宅」がありますが、長期優良認定住宅の方が若干厳しい条件が課せられています。
優遇を受ける目的なら、コストのかからない認定低炭素住宅の方がお得と言えます。

まとめ

住宅性能の高い家を建てると、暮らしが快適になるだけでなく、税や住宅ローンで優遇が受けられます。
家づくりの際は、注文住宅で省エネ設備を備えた家を建てましょう。
注文住宅興味がありましたら、ぜひ高崎店までお越しください。