対面キッチンを活用できる「リビング学習」とは?
2019.09.03
私が書きました

- 名前
- 川口尊生
- 趣味
- 妻とランチ巡り、野球観戦
- メッセージ
注文住宅で対面キッチンを選ぶなら、子どもたちの学習スタイルに「リビング学習」を取り入れてみませんか?
※画像はイメージです
家族の会話が弾む対面キッチンの魅力
注文住宅の間取り中でも、特に人気の高いものが「対面キッチン」です。
キッチンで料理や皿の片付けをしながら、リビング・ダイニングにいる家族とも会話ができるのが喜ばれる理由です。
開放的なキッチンなら家事も楽しく、子どもたちも興味を持って進んでお手伝いしてくれることもあります。
対面キッチンにぴったりの「リビング学習」
個室の子ども部屋ではなく、リビングやダイニングなど家族のいる空間で勉強する「リビング学習」が注目されています。
一説には、リビング学習によって成績が伸びるとも言われています。
「個室に一人でいるよりも、家族と一緒の方が気が散らない」「家族が側にいると分からない場所を質問しやすい」などさまざまな要因が考えられます。
子どもの個性によって適切な学習スタイルは異なると思いますが、対面キッチンの間取りなら一度リビング学習を試してみてはいかがでしょうか?
「父親・母親が家事をしている時間は、子ども達は勉強する」と約束すると、子どもたちも集中して頑張ってくれます。
まとめ
間取りを工夫することで、家族のライフスタイルも変わります。
子育てしやすい家をつくるなら、注文住宅でぴったりの家をつくりましょう。
注文住宅で家を建てたい方は、ぜひ千葉中央店までお越しください。