後悔しないハウスメーカーの選び方とは? - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 一宮注文住宅課

STAFF BLOG

後悔しないハウスメーカーの選び方とは?

2019.09.03

私が書きました

メンバー
名前
川端康詞
趣味
ショッピング(服・スウィーツ)
メッセージ
一緒に楽しくお家作りをしましょう。お待ちしております☆

ハウスメーカー選びで失敗すると、後悔が一生付きまといます。
選んでよかった!と思えるハウスメーカーのポイントをお教えしましょう。

01bb0b5313ad1707c94de4225533b448_s
※画像はイメージです

担当者とのコミュニケーションがしっかり取れるかどうか

ハウスメーカーを選ぶ際は、担当者としっかりとコミュニケーションが取れることを重視してください。家づくりは選択と決断の連続です。疑問点や不満はすぐに相談して、納得できる解決方法を探しましょう。

担当者とのやり取りがスムーズにいけば、悩みや後悔を残したまま家が完成してしまう、ということがありません。

見積金額だけにとらわれない

ハウスメーカー選びを失敗したと感じるケースは、見積金額の安さを重視して決めてしまったお客様に多く見られます。
担当者の対応やプランニングの自由度など、少し不満はあるけれど安いから仕方ないか…と妥協してしまうと、後から後悔となって帰ってくる可能性が高くなります。

細かい金額の大小にとらわれすぎず、金額以外も納得できるハウスメーカーを選びましょう。

まとめ

注文住宅のハウスメーカー選びの際は、住宅展示場のモデルハウスを見学するのがおすすめです。
担当者とも話ができるので、一度見学に出かけてみましょう。
注文住宅に興味がある方は、ぜひ一宮開明店までお越しください。