騒音の気になる土地に注文住宅を建てるには? - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 住宅展示場南町田店

STAFF BLOG

騒音の気になる土地に注文住宅を建てるには?

2019.08.05

私が書きました

大きな道路や鉄道に面した土地では、外部からの騒音が気になります。
騒音を気にせず快適に暮らせる家をつくるには、どのような方法があるのでしょうか。

dbabcc2de2fd8b0d39e6fa4446ccd5f4_s
※画像はイメージです

窓や玄関は騒音の少ない場所に

外部の騒音は、主に窓や玄関などの開口部から侵入します。
玄関扉や掃き出し窓を道路や線路から離れた場所にプランニングするだけで、大きな防音効果があります。

換気口の位置にも注意

換気扇と外部をつなぐ換気ダクトからも騒音は侵入します。
換気口の位置を道路や線路から離したり防音効果のある換気扇を使用すると、騒音を防ぐことができます。
換気ダクトの配管や換気口の位置は間取り図だけでは分かりにくいので、担当者と一緒に設備図を確認しましょう。

防音サッシを利用する

防音効果の高いペアグラスを用いたサッシや樹脂製の二重サッシなど、使用する建材をグレードアップする防音対策も大変有効です。
防音サッシの性能はJIS規格で規定されたT1~T4の等級で表されており、T4が一番性能の高いサッシとなります。

まとめ

騒音の気になる土地でも、工夫次第で快適に暮らせる家づくりが可能です。
注文住宅に興味がありましたら、ぜひ南町田店までお越しください。