プランづくりのコツ!注文住宅の相談前に考えておくべきポイント - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 住宅展示場南町田店

STAFF BLOG

プランづくりのコツ!注文住宅の相談前に考えておくべきポイント

2019.07.23

私が書きました

初めて注文住宅の相談をする際に、何をどう相談すれば良いのかわからない、どういう家にしたいのか具体的に説明できないというお悩みを持つ方は多いです。

そこで今回は、事前に考えておくと不動産会社とのプランづくりをスムーズに進められるポイントをご紹介します。

b14648038c0f573e34cd7f48033c6c5d_s
※画像はイメージです

予算の上限を決める

注文住宅のプランづくりで、もっとも重要なのは予算です。
多くの場合、予算は限られているため、

・頭金をいくら用意できるか
・無理なく返済できるおおよその住宅ローン借入額
・親族からの援助を受けられるかどうか
・新居の建設にあたって必要な家具家電の購入費等

をひっくるめた予算総額を考えておくと、予期せぬ予算オーバーを防げます。

住まいに感じている不満点を書き出しておく

不動産会社はプロとして注文住宅のプランにアドバイスをしてくれますが、最終的にどういう家を建てるのかを決めるのは本人です。

ただ、家を建てたことがないとプランが浮かばないのは当然のこと。
そういった場合は、現在の住まいに感じている不満点を書き出しましょう。
不満点を解消する仕様や設備にすれば、今の住まいよりも暮らしやすいマイホームを手に入れられます。

まとめ

不動産会社に相談する際のポイントについて詳しく知りたい方は、南町田店までぜひお越しください。