どう選ぶ?キッチンや台所に向いた壁紙・クロスの選び方 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 注文住宅1課・2課

STAFF BLOG

どう選ぶ?キッチンや台所に向いた壁紙・クロスの選び方

2019.07.23

私が書きました

メンバー
名前
新井和美
趣味
絵画・音楽鑑賞
メッセージ
職人~不動産業を経て、入社前にユーザーとして弊社注文住宅の建築でマイホームを建てました。建物の造りから建築に至るまでの流れ、住み心地までトータルでご相談頂けるサポートを心がけております。

水・お湯・油に火などを扱う台所やキッチンの壁紙・クロスは、デザインより機能性と清潔感を重視しましょう。

ここでは、キッチンや台所に最適な壁紙・クロスを選ぶポイントをご紹介します。

677c38266a84c96f53d67158b22c06c8_s
※画像はイメージです

火や油に強いものを選ぶ

キッチンや台所の壁紙・クロスを選ぶ際、大切なのは防火性の高い商品を選ぶことです。
不注意で炎を大きく燃え上がらせたり、高温の油等を跳ねさせたりしたときに火に強い素材の壁紙・クロスを使っていると、ボヤを起こすリスクを下げられます。

また、キッチンや台所の壁紙・クロスは何かと汚れやすいです。汚れを弾くコーティングがされている商品など、簡単にお手入れできて清潔感を維持できる素材にも目を向けましょう。

色・デザインはキッチンの設備やダイニングに合わせる

水回りで使う壁紙・クロスの色やデザインは、周囲の色を見て決めるのがおすすめです。
たとえば、キッチンカウンターの色がダークブラウンや原色系などの濃い色、または暗い色なら、白系の壁紙を選ぶと見た目のバランスが良くなります。

オープンキッチンなどでダイニングと空間がつながっている場合は、ダイニングやリビングの壁紙と同じ色を選ぶのもおすすめです。

まとめ

キッチン・台所で使う壁紙・クロスの選び方について詳しく知りたい方は、注文住宅1課・2課までぜひお越しください。