注文住宅に畳の和室を採用するメリットとは - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 住宅展示場仙台泉店

STAFF BLOG

注文住宅に畳の和室を採用するメリットとは

2019.07.23

私が書きました

メンバー
名前
田中玲子
趣味
描くこと・旅行
メッセージ
「明るく・親切・わかりやすく」をモットーにお仕事をさせていただいております。休日は時間があれば温泉に浸っているか焼鳥をお腹いっぱい食べてます♪美味しい焼鳥屋さんの情報求む!

注文住宅の内装は、大きく分けると洋室か和室のどちらかに傾きます。
基本的には利便性の高い洋室中心の住まいをおすすめしますが、和室もあると便利です。

ここでは、畳の和室を設けるメリットをご紹介します。

a5a6c3644a63fe6e81478333978fdf79_s
※画像はイメージです

畳敷きの和室は過ごしやすい

和室につきものである畳は、

・い草の香り
・優しい手触り
・足音の静かさ
・調湿作用

といった機能を期待できる素材です。日本で昔から利用されてきた和室スタイルは、日本の風土に合った仕様なので、とくに夏場は快適に過ごせるでしょう。

お子さん用のスペースとして活用できる

畳敷きの和室は、子育て中にあると便利な部屋です。畳はフローリングよりも柔らかく、重量のある大きな棚等の家具を設置するのが難しいため、自然と家具の数を減らすことになります。
小さなお子さんは積極的に動き回り、体のバランスも取れていないので、転びやすいです。
和室という家具の少ない遊び場があると、転んだりハイハイをしたりする際にお子さんが怪我をするリスクを減らせます。

将来的には和室を客間や自室として利用することもできるため、住まいのデザインにアクセントをつける意味でも和室を一室用意してみましょう。

まとめ

畳の和室を選ぶメリットについて詳しく知りたい方は、仙台泉店までぜひお越しください。