新居の内装をおしゃれに見せる!注文住宅の内装づくり - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 熊本注文住宅課

STAFF BLOG

新居の内装をおしゃれに見せる!注文住宅の内装づくり

2019.07.23

私が書きました

メンバー
名前
明石学
趣味
サッカー、ゴルフ
メッセージ
震災を乗り越え、以前よりも活気ある街へ復興を果たすことを心より願っております。地域に根ざした会社を目指し、お住まいづくりを通して皆様のお力になれますよう尽力して参ります。ご来場お待ち致しております。

新居の内装をおしゃれに見せるためには、部屋全体のトータルバランスが重要です。

家具を入れる前に内装の仕様を決めると、「何もない状態」ではおしゃれでも、家具を置くとおしゃれに見えない部屋に仕上がってしまう場合があります。

今回は、注文住宅の内装づくりのポイントを押さえていきましょう。

acf8e97f49d4c268480a73df3eb29699_s
※画像はイメージです

内装と家具のデザインを統一する

注文住宅の内装は、内装そのもののデザインと、入居後に置く家具のテイストを統一することが重要です。

たとえば、バリ風の家具を置く予定なのに、内装が和モダンなら、個々の内装や家具がおしゃれでもバランスが崩れます。
また、家具や壁紙、床材との色の合わせ方も大切です。

どういう家具を置けば良いのかまだ決めていない場合は、幅広いデザインに対応できるシンプルな内装を選びましょう。

目線の集まるポイントに遊び心を持ってくる

手軽に新居の内装をおしゃれにしたい場合、自然と視線の集まる場所、専門用語で「フォーカルポイント」と呼ばれる場所に遊び心のあるデザインを採用するのもおすすめです。

一部分だけ原色の派手な壁紙等で飾っても、それ以外の場所がシンプルな内装ならおしゃれに見えます。

まとめ

注文住宅の内装づくりについて詳しく知りたい方は、熊本注文住宅課までぜひお越しください。