静かな暮らしを手に入れよう!注文住宅のおすすめ防音対策を紹介
2019.06.25
私が書きました

- 名前
- 齋藤篤史
- 趣味
- スノーボード、旅行
- メッセージ
一戸建ては、マンションよりも騒音の問題が出づらいです。
ただ、ご近所さんに気を使う必要がなくても、外から音が入ってきたり、家の中で家族の生活音が響いてしまったりすると、快適に過ごせません。
今回は、静かな暮らしを実現するために知っておきたい、注文住宅の防音対策を紹介します。
※画像はイメージです
間取りの工夫で防音対策
もしも予算が潤沢にあるなら、防音性の高い建材や設備をたくさん使って防音性を高めるのが一番です。
しかし、防音設備や防音工事はどれも高額なので、家で思い切りピアノやバイオリンの練習をするといったご家庭でない限り、間取りの工夫で対処しましょう。
具体的な方法は、
・寝室と浴室・リビングを離す
・客室と子ども部屋・子どもたちが遊ぶスペースを離す
・大通りや隣家のない方向に窓を作る
・壁を分厚くする
など。
「静かに過ごしたい場所」を「音の発生源」からなるべく遠くに置けば、騒音問題の多くを解決できます。
断熱性の高い窓を設置する
住宅設備の中で、もっとも音を通すのは窓です。専用の防音ガラス等を使わなくても、内窓を取り付けたり、断熱性の高い複層ガラスを設置したりすることでも、窓から出入りする音をある程度は低減できます。
まとめ
注文住宅の防音対策について詳しく知りたい方は、千葉中央店までぜひお越しください。