家づくりの強い味方!注文住宅のアイデアを助けてくれるおすすめの本
2019.06.25
私が書きました

- 名前
- 小原直生
- 趣味
- スキー・サッカー
- メッセージ
理想の注文住宅を建てるためには、「こういう家に住みたい」という施主の希望を言葉にすることが重要です。
ただ、頭の中のイメージを言語化するのは、決して簡単なことではありません。
今回は、新居のアイデアづくりや漠然とした要望の言語化に役立つ、おすすめの本をご紹介します。
※画像はイメージです
住まいの解剖図鑑
2009年刊行と比較的古い本ですが、家づくりの基本を簡単な表現で解説している名著です。「キッチン編」「収納編」など、間取りごとに説明が並んでいるので、本を読むのが苦手な人は気になる場所だけでも読んでみましょう。
小さな家のつくり方: 女性建築家が考えた66の空間アイデア
住まいの解剖図鑑で住宅建築の基礎を押さえた後、より具体的な家づくりのアイデアを知りたくなったときに役立つ本です。小さな家で快適に暮らすためのアイデアは、大きな家にも流用することができます。
住宅情報誌の特集号
ある程度設計の基本や代表的なアイデアを知ったら、住宅情報誌の特集号等を暇な時間に読んでみましょう。住宅情報誌は、一度のたくさんの間取りやアイデアを知ることができるのでおすすめです。
まとめ
建築の基本や住宅設計のアイデアをサポートしてくれる本について詳しく知りたい方は、南町田店までぜひお越しください。