注文住宅で浴室をプランニングする際に気をつけたいこととは? - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 住宅展示場ふじみ野店

STAFF BLOG

注文住宅で浴室をプランニングする際に気をつけたいこととは?

2019.05.27

私が書きました

メンバー
名前
佐瀬勝洋
趣味
読書
メッセージ
理想のマイホームづくりを全力でサポートいたします。お客様のマイホームへの『想い』を是非お伝えください。一緒に理想のマイホームをつくりましょう。

注文住宅で浴室をプランニングする際に、ぜひ心にとめておいて欲しいことがあります。

9df1aacaf4bcc9c3526e8ca518dc3153_s
※画像はイメージです

浴室と脱衣室の寒暖差にご注意!

「ヒートショック」という言葉を耳にしたことはありませんか?
急激な気温の変化によって循環器系にストレスがかかり、脳内出血や心筋梗塞、脳梗塞などの症状を引き起こすヒートショックと言い、浴室で死亡される方の原因の多くを占めています。
特に冬場、暖かいリビングルームから冷えた脱衣室で服を脱ぎ、浴室でお湯につかって再び急激に温まると、血圧が乱高下を繰り返し心臓や血管に負担がかかることで発生します。

ヒートショックを防ぐ手段の一つとして、リビング~脱衣室~浴室の気温差をできるだけ小さくするという方法があります。
日本の住宅はリビングを南向きに、水回りは北側に配置する間取りが多く、北側の浴室や脱衣室は極端に冷えてしまいます。
脱衣室にエアコンを設置したり、日当たりの良い場所に浴室・脱衣室を配置したりと、プランニングの段階でヒートショック対策をご検討ください。

まとめ

注文住宅の家づくりなら、ヒートショックを防ぐための最新仕様のユニットバスや浴室・脱衣室用エアコンも設置できます。
注文住宅に興味がありましたら、ぜひふじみ野店までお越しください。