モデルハウス見学のメリットとは?
2019.05.27
私が書きました

- 名前
- 明石学
- 趣味
- サッカー、ゴルフ
- メッセージ
住宅展示場で見学できるモデルハウスは、ハウスメーカーの情報が詰まっています。
モデルハウスを見るメリットと、見学のコツをご案内しましょう。
※画像はイメージです
部屋の広さ、天井の高さを体感できる
モデルハウスでは、写真を見るだけでは分からないお部屋の広さや、窓や天井の高さなどを体感できます。
家具もレイアウトされているので、実際に生活した時の具体的なイメージを確認できます。
壁紙やフローリングの色、手触りを体感できる
お部屋の印象は、使われている壁紙やフローリングなどの内装材に大きく左右されます。
モデルハウスは一般的にそのハウスメーカーの標準的な内装材が使われているので、家ができあがった時にどのような印象になるかを確かめることができます。
ハウスメーカーの営業マンとお話しできる
家づくりのステップはたくさんの打ち合わせがあります。そのため、ハウスメーカーの担当者と相性が悪いとなかなか理想通りに事が運びません。
モデルハウスでは積極的に営業マンに質問し、社員の質の高い会社かどうか見極める材料にしましょう。
まとめ
住宅展示場のモデルハウスだけでなく、完成現場見学会でも似たメリットを得られるので、こちらもおすすめです。
モデルハウスは豪華なインテリアやオプション仕様で素敵に演出されているメーカーが多いですが、完成現場見学会ではよりリアルな状態の仕上がりを確認できます。
家づくりに興味がありましたら、一度、熊本注文住宅課にお問い合わせください。