注文住宅の一括見積サイトを利用するデメリットとは? - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 熊本注文住宅課

STAFF BLOG

注文住宅の一括見積サイトを利用するデメリットとは?

2019.04.26

私が書きました

メンバー
名前
明石学
趣味
サッカー、ゴルフ
メッセージ
震災を乗り越え、以前よりも活気ある街へ復興を果たすことを心より願っております。地域に根ざした会社を目指し、お住まいづくりを通して皆様のお力になれますよう尽力して参ります。ご来場お待ち致しております。

注文住宅の見積もりに便利な一括見積サイトですが、デメリットもあります。
一括見積サイトを利用する場合は、慎重に行いましょう。

3b077f87209d558609778bf5b145dd38_s
※画像はイメージです

金額の比較が難しい

ハウスメーカーや工務店はそれぞれ標準仕様とオプション仕様、得意な工法などが異なるため、完全に同じ条件で金額を比較するのが困難です。
一括見積サイトも同じように、バラバラの条件で見積もりされることがほとんどです。
金額だけを見て比較しても、どの会社が良心的な金額か判断が難しいことを意識しておきましょう。

営業電話がたくさんかかってくる

一括見積サイトを利用した直後から、たくさんの営業電話がかかってきて迷惑だったという話を良く耳にします。
一括見積サイトには電話番号を始め、サイトによってはおおまかな予算までプライベートな情報をたくさん入力するので、不安に感じる方も多いでしょう。
手軽に見積もりできるのがサイトのメリットではありますが、軽い気持ちで利用すると立て続けの電話対応で困ってしまうかもしれません。

まとめ

注文住宅での家づくりに興味のある方は、どのような家を建てたいかある程度、見えてきてから、見積もりや建設会社探しを始めることをおすすめします。
実際に完成した家を見て、建てたい家のイメージをふくらませてみませんか。
注文住宅の現場見学会に参加ご希望の方は、ぜひ熊本注文住宅課までお問い合わせください。