家づくりの豆知識!注文住宅のローン申し込みや返済はいつ始めるの?
2019.04.16
私が書きました

- 名前
- 藤原衛
- 趣味
- テニス・楽器
- メッセージ
注文住宅は非常に高額なので、住宅ローンを組んで購入するのが一般的です。
ただ、住宅ローンはどのタイミングで申し込み、いつ返済を始めるのでしょうか?
今回は、住宅ローンに関するよくある疑問にお答えします。
※画像はイメージです
住宅ローンには仮審査と本審査がある
借入額の大きい住宅ローン審査は、仮審査と本審査の2段階方式です。
売買契約や工事請負契約を交わす前に仮審査を受け、仮審査をクリアした人だけが本審査へ進めます。
実際に融資を受けられるのは、「新居の引き渡し時」です。
ローンの返済を始めるのは物件の引き渡し後
住宅ローンでは、「ローンのお金と新居」を引き換える形でお金を借ります。
そのため、ローンの返済が始まるのも新居の引き渡しをした後のこと。
最初の返済日は、金融機関によってまちまちです。
業者によってはつなぎ融資が必要な場合も
注文住宅建設では、着工金や中間金を支払うために、「つなぎ融資」を利用する場合もあります。
ただし、一建設の場合、支払いタイミングを物件の引き渡し時にまとめられるため、つなぎ融資を使う必要はありません。つなぎ融資の金利がかからない分、お得に家を建てられます。
まとめ
住宅ローンについて詳しく知りたい方は、仙台中央注文住宅課までぜひお越しください。