家づくりに活用したいシミュレーションアプリとは? - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 住宅展示場高崎店

STAFF BLOG

家づくりに活用したいシミュレーションアプリとは?

2019.02.28

私が書きました

メンバー
名前
阪上
メッセージ
家づくりとは資金計画をはじめとして間取りおよび土地など、これからの暮らしを大きく左右するものばかりです。お客様のご希望をじっくりお聞きし、ご希望の予算内でその人らしい暮らし方が出来るプランのご提案を日々心がけております。まずはお気軽に皆様の家に対するお気持ちをお聞かせ下さい。

新しい家の間取りやインテリアを考えるのは楽しいですね。
せっかくですから、色々な間取りや家具を試してみたいと思いませんか?
スマートフォンやパソコンで間取りやインテリアをシミュレーションできるアプリをご紹介します。

23e84a79cf02784fc215719b4b1b6577_s
※画像はイメージです

間取りTouch+

専門的な知識がなくても、簡単な操作で間取り図を作れるアプリです。
サンプルとなる間取りが用意されているので、初めての方でも簡単に図面を起こすことができます。
ベッドやソファ、植栽などのアイテムも充実しているので、家具配置のシミュレーションもできます。
実際に暮らした時のイメージがしやすい、きれいなカラー画面が特徴です。

Home Design 3D

作成した間取りを、3D画像で確認できるアプリです。
平面図よりもさらにリアルなシミュレーションが可能です。
かなり細かい作り込みができる分操作も複雑ですが、リアルな3D画像にハマってしまう方も。

IKEA Place

AR技術を利用して、実際のお部屋にIKEAの家具を置いた様子をシミュレーションできるアプリです。
IKEAの公式サイトと連動しているので、気に入った家具があればそのまま在庫を確認したり購入したりできます。

まとめ

間取りやインテリアのシミュレーションはスマフォでも可能ですが、実際の部屋の広さや天井の高さを体感するには住宅展示場が一番です。
実際の建物を見学したいと思ったら、ぜひ高崎店までお越しください。