リビングルームのプランニングで気を付けたいこととは? - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 住宅展示場西宮店

STAFF BLOG

リビングルームのプランニングで気を付けたいこととは?

2019.02.28

私が書きました

メンバー
名前
大路竜也
趣味
野球観戦、猫カフェ巡り
メッセージ
大工である父親の影響もあり、この世界に興味を持ちました。打合せではお客様のご要望を出来る限り実現出来るよう勤めます。展示場もございますので、ぜひご見学ください。

家族が集まりマイホームの中心となる「リビングルーム」。
こだわってプランニングする方が多いですが、意外な落とし穴に注意が必要です。

3092b594387976da880f943cf9ebad9b_s
※画像はイメージです

人気の吹き抜けリビングにはデメリットも!?

明るく開放的であると人気の高い吹き抜け天井のリビングルーム。
最近では、吹き抜けリビングに階段を設置するリビング階段も流行しています。
住宅雑誌やモデルハウスに採用されることが多く、大変おしゃれに見えるのも人気の理由の一つです。

しかし、吹き抜けの空間はエアコンが効きにくく、夏は暑く冬は寒い家になってしまう可能性があります。空調のための電気代も高くついてしまい、こんなはずではなかったと後悔される方がちらほら見受けられます。
高い位置に設置された窓や照明器具の掃除も難しく、ほこりがたまって見た目が悪くなる恐れもあります。おしゃれなリビングを目指すなら、掃除のしやすさも重視してプランニングするのをおすすめします。

まとめ

長い時間を過ごすリビングルームは、快適さを一番にプランニングしましょう。
ソファやテレビ台など家具が多い空間なので、あらかじめ家具配置をシミュレーションすることもおすすめです。

注文住宅で心地よいリビングルームを作りたい方は、ぜひ西宮店までお越しください。