注文住宅の間取り例!あると便利なインナーバルコニーの魅力とは
2019.02.12
私が書きました
今回は、インナーバルコニーの魅力をご紹介します。
※画像はイメージです
インナーバルコニーとは
インナーバルコニーとは、バルコニー全体が建物の内側に収まった空間のこと。イメージとしては、お茶やバーベキューができるくらいに広くしたベランダのようなものだと考えてもらえば良いでしょう。
とくに、リビングを2階へ設置する場合、ベランダ部分をインナーバルコニーにすると開放感のある空間に仕上げることができます。
注文住宅でインナーバルコニーを選ぶメリット
インナーバルコニーのメリットは、「雨に強い」ことです。バルコニー全体が屋根で覆われているため、雨の日でも天候を気にすることなく洗濯物を干すことができます。
また、広々としたインナーバルコニーは、食事やお茶を楽しむ場所としても魅力的。家具を置いておけば、友人を招いてバーベキューをしたり、読書をしたりできて便利です。
インナーバルコニーの壁で外からの視線をある程度防げるので、2階リビングの注文住宅や、隣家との距離が近い住宅街の家にはとくにおすすめしたい間取りとなっています。
まとめ
雨に影響されることなく洗濯物を干せて、プライバシーに配慮しつつ明るい空間を楽しめるのがインナーバルコニーの魅力です。インナーバルコニーについて詳しく知りたい方は、仙台泉店までぜひお越しください。