キッチンの壁紙選びのポイントは
2019.02.04
私が書きました

- 名前
- 小玉哲也
- 趣味
- 2代目ワンコのパフィとの散歩
- メッセージ
新しい家の壁紙、なんとなく選んでいませんか?
色や柄だけでなく、機能性も重視してぴったりの壁紙を決めましょう。
※画像はイメージです
オープンなキッチンは壁紙選びが重要!
すっかり人気が定着した感のある、開放感のあるカウンターキッチン。
家事をしながらリビングの家族と会話ができるので、忙しい現代の家族にぴったりの間取りです。
しかし、油汚れが目立つキッチンの壁がリビングから丸見えになってしまうというデメリットもあります。
オープンなキッチンの壁紙は、リビングの雰囲気を壊さないおしゃれな柄で、なおかつ掃除もしやすいものを選ぶことが重要です。
掃除のしやすい「機能性クロス」に注目!
壁紙(クロス)メーカーは、近年「機能性クロス」の開発に力を入れています。
ビニールクロスの素材そのものに汚れ防止性能のある素材を混ぜたり、クロスの表面にツルツルの層をコーティングして汚れを落としやすくしたりと、工夫もさまざまです。
なかには、臭いや汚れを吸着・分解するという優れものもあります。
壁紙は一度貼ったらなかなか交換できないので、いろいろなものをじっくり選んでみましょう。
機能性クロスは価格が高めであったり、使用方法に制限があったりするので、その点も注意してお選びください。
まとめ
弊社の人気商品・リーブルセレクトの場合、機能性クロスをお選びいただけます。
注文住宅を建てたくなったら、ぜひ熊本注文住宅課までお問い合わせください。