建売?それとも注文住宅?新居を注文住宅で建てるメリットとは
2019.02.02
私が書きました

- 名前
- 濱嶋邦浩
- 趣味
- 読書
- メッセージ
マイホームを購入する際、多くの人が「建売を買うか、それとも注文住宅を建てるか」で悩みます。
ただ、せっかく家を建てるなら、注文住宅を選びましょう。
今回は、建売にはない注文住宅ならではのメリットをご紹介します。
※画像はイメージです
ライフスタイルに合わせた間取りや設備を決められる
建売住宅と注文住宅のもっとも大きな違いは「間取りや設備の自由度」です。
基本的に、建売住宅は仕様が決まっています。間取りや内装を自分の好きなようにデザインすることはできません。
しかし、注文住宅なら家族のライフスタイルやこだわりに合わせた新居を設計できるのです。
「おしゃれなオープンキッチンにしたい」
「書斎が欲しい」
「パントリーを使ってみたい」
など、それぞれのこだわりを実現できます。
近隣の住居とデザインが重ならない
注文住宅は、間取りや設備だけでなく外観も自由です。
建売住宅の場合、近隣に同じハウスメーカーで住宅を購入した人がいれば、外観の違いはほとんどわかりません。
ほかの人と似たような住宅を建てるのが嫌な人、オンリーワンのマイホームを手に入れたい人は注文住宅を選びましょう。
まとめ
間取りも設備もデザインも自由に決められる注文住宅のメリットを詳しく知りたい方は、一宮開明店までぜひお越しください。