仙台市のおすすめ初詣スポットをご紹介 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 住宅展示場仙台泉店

STAFF BLOG

仙台市のおすすめ初詣スポットをご紹介

2018.12.28

私が書きました

今回は、仙台駅からアクセスの良い初詣スポットをご紹介します。

e50abad6daa86d9e928df43c1ca67fa5_s
※画像はイメージです

大崎八幡宮(仙台市青葉区)

大崎八幡宮の歴史は平安時代までさかのぼり、応神天皇、仲哀天皇、神功皇后などが祀られた由緒正しい神社です。
また伊達一族とのゆかりも深く、伊達政宗が造営した立派な権現造りの社殿は、桃山時代当時の特徴である華やかな彫刻が施されており見ごたえ抜群です。

元旦・松の内だけでなく、1月14日に行われる松焚祭(どんと焼き)も有名で、多くの人が訪れます。

所在地:
宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1

アクセス:
JR仙台駅から仙台市営バス南吉成・国見ヶ丘行きで20分、大崎八幡宮前下車すぐ
お車の場合…東北自動車道仙台宮城ICから国道48号を東北福祉大方面へ車で6km。無料駐車場80台あり。

仙台東照宮(仙台市青葉区)

こちらは江戸時代初期に創建された、徳川家康公をお祀りする神社です。
初詣には例年10万人以上が訪れたくさんの人で賑わいます。
大崎八幡宮と同じように1月14日のどんと焼きまで混みあうので、ご祈祷などをお願いする場合は時間にゆとりを持って動くことをおすすめします。

所在地:
仙台市青葉区東照宮1-6-1

アクセス:
JR仙山線「東照宮駅」下車すぐ
JR仙台駅から仙台市営バス17~19番バス停で乗車、「東照宮1丁目」下車すぐ
お車の場合…東北自動車道「仙台・宮城IC」下車20分、無料駐車場100台あり

大崎八幡宮・仙台東照宮は初詣シーズン以外の参詣もおすすめのパワースポットです。
お近くへお越しの際は、ぜひ仙台泉店までお立ち寄りください。