対面キッチンの良さを引き出すおすすめレイアウト
2018.12.28
私が書きました

- 名前
- 明石学
- 趣味
- サッカー、ゴルフ
- メッセージ
対面キッチンのメリットは、家事をしながら家族と会話をしたり、ダイニングやリビングの様子を確認したりできること。
今回は、そんな対面キッチンの良さを引き出すおすすめのレイアウトをご紹介します。
※画像はイメージです
キッチンにカウンターをつけて軽食スペースに
対面キッチンにカウンターテーブルを設置すると、ちょっとした軽食やお茶、晩酌などを楽しむスペースとして活用可能。
キッチンから動かずに料理を出したり片付けたりできるため、家事の手間も軽減できます。とくに、朝食の時間帯が異なる家族がいる場合におすすめのレイアウトです。
また、ダイニングテーブルを置かずに食事をキッチンカウンターで済ませるようにすると、その分リビングを広くすることもできます。
キッチンから見えるリビングに子どもたちの勉強机を置く
キッチンの近くやキッチンから目の届くリビングの壁際などに、子どもの勉強机を置くのもおすすめのレイアウト。
家事の手を止めることなく、子どもたちの様子をチェックできます。
また、リビングで勉強する習慣づけをしておけば、子どもが大きくなっても会話しやすいです。
まとめ
今回ご紹介したのは、ほんの一例に過ぎません。対面キッチンの良さを引き出すレイアウトについて詳しく知りたい方は、熊本注文住宅課までぜひお越しください。