家づくりの話し合いで、家族の意見が分かれたら?
2018.10.31
私が書きました

- 名前
- 小玉哲也
- 趣味
- 2代目ワンコのパフィとの散歩
- メッセージ
家づくりでは、土地探しやプランニングなど、決めなければいけないことがたくさんあります。
家族の希望が分かれてケンカになりかねない時は、どのように解決すればよいのでしょうか。
※画像はイメージです
第三者の意見を求めよう
お互い感情的になってケンカになってしまう前に、まずは冷静な第三者に意見を求めてみましょう。
親戚や友人でも良いですし、ハウスメーカーの担当者に聞いてみるのも一つの手です。
その際、家族それぞれの優先事項を整理しておくと客観的な意見がもらいやすくなります。
専門家に相談という手も
予算で揉めたらファイナンシャルプランナー、プランニングで揉めたら建築士、インテリアで揉めたらインテリアコーディネーターと、専門家に相談するという手段もあります。
それなりの費用はかかってしまいますが、この先何十年も家族が幸せに暮らすためなら、一概に高い出費とはいえないかもしれません。
まとめ
家族がそれぞれの夢を語り合って理想の家をつくる過程は、一生ものの思い出になります。
注文住宅を作りたくなったら、ぜひ熊本注文住宅課までご相談ください。