注文住宅のプランニングで気をつけるべきこととは? - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 一宮注文住宅課

STAFF BLOG

注文住宅のプランニングで気をつけるべきこととは?

2018.09.29

私が書きました

メンバー
名前
岩瀬勇
趣味
音楽鑑賞
メッセージ
ローコストでも満足していただける注文住宅のご提案をさせていただきます。お気軽にお問い合わせくださいませ。

注文住宅のプランを作成する際に、一番気をつけるべきこととは何でしょうか。

51979b674e22f0117fa62052c6797b57_s
※画像はイメージです

家族の希望をまとめて優先順位をつけよう

注文住宅の魅力は、自由度の高いプランニングが可能です。
あんな暮らしがしたい、こんな家に住みたいという、たくさんの夢を叶えるチャンスです。
しかしあれもこれもと希望を出していると、予算・広さ・工期・法律などの制限で実現できない場合もあります。
家族の希望をまとめる時は、

  • ①絶対にかなえたいこと
  • ②絶対ではないが、できるだけかなえたいこと
  • ③できればかなえたいこと
  • ④将来かなえればいいこと

これらの優先順位をはっきりさせておきましょう。

夢はたくさん見てOK

しかし、初めから「できないこと」を前提にプランを作成する必要はありません。
プランニングの初期の段階では、どんなささいな希望もどんどん書き出していきましょう。
「こんなプランは無理だろうな……」と思える希望も、別の形でかなえることができるかもしれません。
理想の家を作るチャンスは、人生にそう何回もあるものではありません。
ご家族でプランニングについてあれこれ話し合う時間も大切な思い出になり、より絆が深まります。
ぜひたくさんの夢を見て、家族みんなの理想の家に近づけましょう。

まとめ

家族の夢をかなえる自由なプランニングが、注文住宅のだいご味です。
注文住宅を作りたくなったら、ぜひ一宮開明店までお越しください。