注文住宅の購入者必見!見積もり時にチェックしたいポイントとは
2018.09.22
私が書きました

- 名前
- 杉浦和高
- 趣味
- 料理
- メッセージ
注文住宅を購入する際、見積もり時にしっかり内容を確認しておかないと、後から余計な費用がかかってしまったり、総額が高くなってしまったりする場合があります。
そこで今回は、見積もりのチェックポイントをまとめました。
※画像はイメージです
必要な工事費のすべてが入っているか
住宅の完成に必要な費用がすべて入っているのか、またはお金のかかる工事に漏れがないかをチェックしましょう。見積もりに住宅本体の工事費しか入っておらず、庭や塀などの外構工事費が入っていないと、後から別途費用がかかってしまうからです。
内訳があいまいな項目がないか
「諸経費」など、内訳があいまいな費用で、しかも金額が高いものがある場合は要注意。内容のわからない項目があれば、具体的に教えてもらいましょう。
設備のグレード
壁紙や床材、キッチンのグレードなど、見積もり時に一番安いものが採用されていると、後から総額が跳ね上がります。希望するグレードの設備を入れてこの金額なのか、担当者に確認しましょう。
まとめ
住宅の素人である契約者が、見積もりを見てわからないことがあるのは当然です。
大切なのは、わからないことがあったらすぐに担当者へ質問すること。注文住宅を建てたい方は、ふじみ野店までお越しください。