新築一戸建てをおしゃれに仕上げる!失敗しない壁紙の選び方
2018.09.22
私が書きました

- 名前
- 高見 昌秀
- 趣味
- 畑で野菜をつくる・映画鑑賞
- メッセージ
壁紙次第で、室内の印象は大きく変わります。
ただ、たとえ重要さをわかっていても壁紙選びで失敗してしまう方が実は多くいらっしゃいます。
今回は、新築一戸建ての失敗を避けるために知っておきたい壁紙選びのポイントをご紹介します。
※画像はイメージです
傷や汚れが目立たない壁紙にする
どれだけきれいな壁紙でも、汚れや傷があるときれいに見えません。壁紙選びでは、壁紙の色だけでなく傷のつきにくさや汚れの落としやすさにも目を向けましょう。
また、防臭機能や湿度の調整機能を持った壁紙を選べば、普段の生活も快適になります。
小さな色見本だけで決めない
壁紙選びに失敗してしまう理由のひとつは、小さな色見本と壁一面に貼られた壁紙では、色や柄の見え方が違うこと。実は、色には「面積が大きければ大きいほど明るく鮮やかに見える」という特徴があるのです。
色見本と完成図のズレを防ぐため、壁紙を選ぶときはできるだけ大きなサイズのサンプルを見せてもらいましょう。また、住宅展示場で使われている壁紙に同色の色見本を当ててみて、どのくらい見え方に差が出るのかを確認しておくという方法もあります。
まとめ
壁紙選びの失敗を避け、おしゃれな注文住宅を建てたい方は、西宮店までお越しください。