注文住宅で平屋を選ぶメリット・デメリットを解説
2018.08.21
私が書きました

- 名前
- 山本博史
- 趣味
- ドライブ・映画鑑賞
- メッセージ
土地が狭い日本では、一戸建てといえば二階建てをイメージされる方が多いです。
ただ、二階建てより平屋のほうが向いている方もいます。
今回は、あえて注文住宅で平屋を選ぶ場合のメリットとデメリットをご紹介します。
※画像はイメージです
平屋の注文住宅を選ぶメリット
注文住宅を平屋にした場合、段差や階段のないフラットな住宅を簡単に作ることができます。小さなお子さんや介護を必要とする人にとっても安全で、終の棲家を手に入れたい方には最適な構造です。また、平屋だと階段を作る必要がありません。階段をなくす分部屋を広くしたり、天井をある程度高くして開放感を出したりすることも可能です。
定期的な外壁・屋根塗装などの際も、足場を組まなくて良いのでメンテナンスコストを安く抑えられます。
平屋の注文住宅を選ぶデメリット
一方、平屋で十分な部屋数や広さを確保するためには、ある程度広い土地が必要です。二階建てに比べると日当たりが悪くなりやすく、部屋同士が近いため防犯対策も必要になります。
まとめ
とはいえ、平屋の良し悪しは実際の住宅を見てみないとわかりません。平屋のバリエーションを知りたい方、物件見学をしてみたい方は、注文住宅1課・2課へご連絡ください。