対面キッチンの良さを引き出すレイアウトとは
2018.08.31
私が書きました

- 名前
- 根本昌紀
- 趣味
- 運動して汗をかく事・味は二の次の料理
- メッセージ
家事をしながら家族とコミュニケーションを取れる対面キッチンは、機能面でもデザイン面でも人気です。
ただ、キッチンやリビングのレイアウトによっては、対面キッチンの良さを思ったように生かすことができません。
今回は、対面キッチンの良さを引き出すレイアウトをご紹介します。
※画像はイメージです
I型キッチン&縦長の間取りにする
対面キッチンのおすすめは、シンクからコンロまで一直線に並んだI型キッチンです。適度に手元を隠すことができるため、来客時も安心ですし一般的な賃貸物件等のキッチンと使い心地が似ているので、戸惑うこともありません。ただ、I型キッチンは壁や腰壁等で視線を遮ってしまうため、室内が狭く見えやすいです。
そこでおすすめしたいのが、リビング・ダイニング・キッチンが一直線に並ぶ縦長のレイアウト。長方形の短辺にキッチンを寄せると、奥行きが出るため開放感が生まれます。また、家事をしているとき、手元からあまり目を離さずに家族の様子を見ることができるため、便利です。
まとめ
土地の広さや間取り、デザインによって快適な対面キッチンのレイアウトは変わります。自分に合った対面キッチンがある注文住宅を建てたい方は、水戸赤塚店までお越しください。