注文住宅を自己資金のみで作ると損なのか? - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 住宅展示場春日部店

STAFF BLOG

注文住宅を自己資金のみで作ると損なのか?

2018.06.29

私が書きました

家を建てることを目標にコツコツと貯金をしている、そんな方はいませんか?
もしかしたら、そんな方は損をしているかもしれません。
056367c689efc4689ba77d7a8b514510_s
※画像はイメージです

自己資金を貯める時間が損!

低金利が続き、大手銀行は預金口座の維持管理料を検討する時代、コツコツと貯金をするのは効率が悪く長い時間がかかってしまいます。
目標の金額を達成する頃には、マイホームで暮らす時間はごくわずか……となりかねません。
それまでに払った家賃と、理想の住まいで快適に暮らしていたかもしれない時間、大きな損をしていることになります。

税金の特例が受けられず損!

住宅ローンを利用せず自己資金のみで家を建てると、所得税の減税制度である「住宅ローン減税」が受けられません。
その分、たくさんの税金を払うことになってしまいます。
住宅ローンには金利や手数料がかかりますが、住宅ローン減税で得する金額も考慮して資金計画を立てる必要があります。

まとめ

住宅ローンの金利が低い今なら、お得に家が建てられます。
注文住宅を建てたくなったら、ぜひ春日部店までお越しください。