注文住宅を作る際に人気の間取りとは?
2018.06.29
私が書きました

- 名前
- 野村正樹
- 趣味
- スノーボード・ネットサーフィン
- メッセージ
注文住宅の最大のメリットは、自由に設備や間取りなどのプランが決められるという点です。実際に家を建てた人から人気の間取りには、どのようなものがあるのでしょうか?
※画像はイメージです
リビングダイニング、注目の間取りとは?
リビングダイニングは家族が集う大切な空間。間取りにこだわることでより過ごしやすくなります。
特に人気が高いのは、子供の遊ぶ様子を見守りながら作業ができる「対面キッチン」、そしてリビングスペースに隣接する「和室・畳コーナー」、キッチン周りをすっきりと片づけやすくなる「パントリー」です。
一日の中で長時間を過ごす場所にこだわるほど、満足度の高い間取りになるようです。
収納も重要なテーマ
パントリーの他にも、「ウォークインクローゼット」や「玄関の土間収納」など、収納部分を充実させた間取りが高い人気を集めています。特にウォークインクローゼットに出入り口を複数設け、ウォークスルーの「ファミリークローゼット」として使う方法はオススメ。
最近のトレンドとなっているのが、独立洗面室、脱衣所と洗面室を分ければ、来客に気軽に通すことができますね。また子どもたちが成長した時に間仕切りを設置できる大きめの子ども部屋も注目されています。ライフスタイルの変化を見越したプランにしておけば、将来のリフォームも手軽になりますので、ご検討ください。
まとめ
注文住宅の成否を分けるポイントは、充実したプランニングです。間取りにこだわりたい方は、水戸赤塚店にお気軽にご相談ください。