狭い土地に家を建てる時は建築費に注意 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 住宅展示場ふじみ野店

STAFF BLOG

狭い土地に家を建てる時は建築費に注意

2018.06.29

私が書きました

メンバー
名前
五十嵐勉
趣味
スポーツ
メッセージ
お客様のご希望にご提案をプラスして、より良い家創りをいたします。お気軽にご来場ください。

シンプル&ミニマムな暮らしに注目があつまる最近では、狭い土地に建てる小さな家(狭小住宅)も人気が高まっています。
しかし、節約を目的に狭小住宅を建てる際には注意が必要です。
2026f5ff39ce7627f3157ebc54c6a9c8_s
※画像はイメージです

建築費が割高になることも!?

土地代を節約するために狭い土地を購入したものの、家を建てようとすると思った以上に建築費がかかってしまうことがあります。
まず、狭い土地には重機が入れなかったり、足場がたてにくかったりします。
重機が使えないと手作業の割合が増え、人件費がかさんでしまいます。

狭小住宅はオーダーメイド

次に、狭小住宅は特殊なプランニングになるため、規格化されたプレカットの建材で対応できず、特殊な部材や現場加工が必要になります。
キッチンやユニットバスも既製品サイズが納まらず、割高な特注品を使わなければならないことがあります。
ハウスメーカーの強みであるスケールメリットが生かせないため、坪単価でみるとどうしても建築費がかさんでしまいます。

地震対策も忘れずに

最後に、狭小住宅は狭い土地に背の高い建物を建てることが多く不安定な形状になるため、通常より慎重な地震対策が必要です。
堅牢な建物にするにはそれなりのコストがかかるため、想定以上の建築費がかかってしまいます。

まとめ

注文住宅で家を建てるなら、土地を購入する前に建築費がいくらぐらいかかるのか把握しておきましょう。
注文住宅のご相談は、ぜひふじみ野店までお越しください。