注文住宅の相談時に考えておくべきポイントとは?
2018.05.23
私が書きました
「ハウスメーカーに相談してみたものの、何を聞けばいいのかよくわからなかった」「家を建てたいけど、どんな家がいいのか具体的にイメージできない」と、お困りの方はいらっしゃいませんか? そんな方のために、注文住宅を建てるうえで考えておきたいポイントをご紹介していきましょう。
※画像はイメージです
夢に優先順位をつけよう
注文住宅は細かな仕様まで自分で決められる点が魅力。しかしこだわりすぎて標準仕様から大きく外れ、オプション満載のプランになると建築価格が跳ね上がります。そのため、まずは資金計画を立てて全体の予算をある程度決めておきましょう。「この予算内で」という目安があったほうが安心です。
また、ご家族の夢や希望をすべて叶えるとやはり予算をオーバーしがち。立地や面積、設備、部屋数、収納など、何を重視するか決めておくとよいでしょう。事前に家族全員で話し合っておくとトラブルが防げます。
希望が具体的に思いつかない場合は、まず今の家で困っている点を書き出すのも手です。「リビングが狭くてソファが置けない」「収納量が足りなくていつも散らかる」などの問題点がはっきりすれば、解決策を考えることで満足度の高いプランになります。
まとめ
当社ではヒアリングによって、お客さまのスムーズな家づくりをお手伝いいたします。注文住宅1課・2課までお気軽にご相談ください。