注文住宅を建てる際に知っておきたい「住宅ローン減税」制度 - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 千葉営業所注文住宅課

STAFF BLOG

注文住宅を建てる際に知っておきたい「住宅ローン減税」制度

2018.04.02

私が書きました

メンバー
名前
齋藤篤史
趣味
スノーボード、旅行
メッセージ
長年培った経験を活かし、いつでも迅速な対応をする事を一番に心がけてお仕事をさせていただいております。是非一緒に夢のマイホームづくりをしましょう。最近プライベートでチャレンジした事は富士登山をしまして非常に感動致しました。

注文住宅を建てる際に住宅ローンを利用すると、所得税・住民税がお得になることをご存知ですか?
家を建てるならぜひ知っておきたい「住宅ローン減税」についてご説明します。
fa6c3ac3efa278ec646810fb19788f50_s
※画像はイメージです

住宅ローン減税とは?

住宅ローン減税制度は、正式には「住宅借入金等特別控除」と言います。
住宅ローンの残高に応じて所得税・住民税が控除される制度です。

どれぐらいお得なの?

住宅ローン減税では、最長10年の間、住宅ローン残高の1%が所得税・住民税から控除されます。
簡単に計算すると、3000万のローンを利用した場合10年間で最大合計300万円が還付されることになります。

住宅ローン減税を利用する条件は?

住宅ローン減税を利用するには、自分が居住するための住宅を取得するために返済期間10年以上のローンを組まなければいけません。
他にも、完成後6カ月以内に住み始めること、専有面積が50㎡以上で半分以上を居住のための空間とすること、控除を受ける年の合計所得が3000万円以下であることなど、いくつかの条件があります。

まとめ

注文住宅を建てる際に住宅ローンを利用する際は、減税制度について担当者にお尋ねください。
詳しく知りたい方は、ぜひ千葉中央店までお越しください。