注文住宅を建てる際にかかる費用まとめ
2016.12.07
私が書きました

- 名前
- 中村
- 趣味
- 野球・読書
- メッセージ
注文住宅を建てるときに知っておくべき大事なことは、「費用」についてです。注文住宅をはじめ、不動産はさまざまな費用がかかります。その内訳を事前に知っておけば、余計な出費をしなくて済むのです。
■本体工事費用
まず一番大きな費用は本体工事費用です。本体工事費用は総費用の70~80%にものぼります。本体工事費用は具体的に「基礎工事」「木工事」「設備工事」「電気工事」などの、家の主要部分の工事のことを指します。
■別途工事費用
別途工事費用がかかるという点は、注文住宅を建てる上で最も注意するべき点です。意外と、本体工事費用以外にも別途工事費用がかかるということを知らない方が多いです。先ほどいったように、本体工事費用は家の「主要部分」の工事になります。
そのため、庭や駐車場などの外構工事や、エアコンや照明などの付属品は「別途工事費用」を支払う必要があるのです。別当工事費用は、総費用の15%前後が目安です。
■諸費用
また、建築費以外の諸費用も忘れてはいけません。諸費用は総費用の5~7%程度かかります。具体的に諸費用とは、ローンの借入諸費用や登記関係諸費用のことを指しています。諸費用に関しては、注文住宅を建てる上で不動産会社にヒアリングしておきましょう。
このような、注文住宅の「費用」について詳しく知りたい方は、南町田店におこし下さい。