マンションと比較した、注文住宅の資産的メリットは? - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ はじめギャラリー浜松

STAFF BLOG

マンションと比較した、注文住宅の資産的メリットは?

2018.02.28

私が書きました

メンバー
名前
上田平浩市
メッセージ
住まいづくりは、家族やご自身の生活また歴史を育んでいくうえで貴重なスタートになります。ただ、分からない事や不安な事も多々あるのも現実。そんな問題や不安を一緒になって解決していきましょう。土地の問題、間取り、資金計画などさまざまな問題を精一杯ご協力させて頂きます。

マンションと戸建て住宅では、マンションの方が資産価値が下がりにくいと認識されているようです。
戸建て住宅には、本当に資産としてのメリットはないのでしょうか?
モデルハウスみる
※画像はイメージです

中古マンション市場も飽和状態に

ここ2~3年は中古マンションの取引件数が増加し、高額で取引されるマンションと値崩れするマンションの差が激しくなっています。
ブランド力のある駅近のマンションを除けば、マンションも資産価値をキープするのはなかなか難しい状況になっていることが分かります。

リフォームや建替えは、戸建ての方が有利

不動産の資産価値を維持するためには、大規模なリフォームや建替えが必要です。
ところがマンションの場合、建物の大規模改修や建替えには住民の合意形成が必要で、自分の意志だけで行うことはできません。
また住戸内のリフォームも制約が多く、思い切った間取り変更ができない場合があります。
戸建ての場合は全て自分の持ち物なので、適切なタイミングに適切な改修を行い、長く快適に住み続けていくことが可能です。

まとめ

マンションと注文住宅のメリット・デメリットは、一般的な話だけでなくご自身の暮らし方に合わせて判断する必要があります。
詳しく知りたい方は、浜松東店までぜひお越しください。