注文住宅の内装をおしゃれに見せるコツ - 一建設株式会社 はじめの注文住宅|新築一戸建て・建売住宅の一建設

スタッフブログ 注文住宅1課・2課

STAFF BLOG

注文住宅の内装をおしゃれに見せるコツ

2018.02.28

私が書きました

注文住宅を作るなら、みんなが憧れるおしゃれな家に仕上げたいですよね。
しかし、あれもこれもと欲張ってしまうと予算オーバーになってしまいます。
コストパフォーマンス良くおしゃれな家に見せるコツをお教えしましょう。

ee18f848218ef42852dbcfdc9bdd906b_s
※画像はイメージです

フォーカルポイントを作ろう

玄関に入ってすぐの空間やリビング正面の壁など、視界の中心となったり特に視線が集まったりする部分を「フォーカルポイント」といいます。
間取りを検討する段階から人の動きを意識して、フォーカルポイントを作りましょう。
玄関扉を開けた正面にリビングの扉や階段を持ってくるよりも、視線を受け止める壁を作るのがおすすめです。

フォーカルポイントには思い切ってお金をかけよう

フォーカルポイントとなる壁にはお金をかけて、個性的な壁紙やタイルを使ってみましょう。
飾り棚をつけて花や絵画を飾るのも良いですね。
その他の壁や床フローリングは、シンプルな素材でOKです。
フォーカルポイントがアクセントとなって、インテリア全体を引き締めてくれます。

まとめ

注文住宅の内装をおしゃれに見せたいなら、むやみに予算をあげる必要はありません。
視線の集まるフォーカルポイントを作りましょう。
詳しく知りたい方は、ぜひ注文住宅1課・2課までお越しください。